10月27日(金)放課後等デイサービスの療育の様子です
27日の活動は 先日 秋を見つけに♪近くの公園まで散歩に出かけた時 拾ったどんぐりで製作を行いました🎶 どんぐりをハート💗の形に並べたり♪ どんぐりの帽子を階段状に繋げたりして置物を作る子 爪楊枝をニッパーで切った爪楊枝 […]
2023/10/30
こども通所支援サービスじりつでは、専門知識を持った保育士や言語聴覚士が発達障害のお子さんや発達が気になるお子さんを発達状況に合わせて療育を行い、発達の成長をサポートしています。言葉の遅れが気になるお子さんは、言語聴覚士が個別での言語訓練を行い、ことばの発達の成長を促していきます。
対象者 | 障害福祉サービス等受給者証をお持ちの18歳未満のお子さん |
---|---|
利用料 | 児童福祉法に基づく支援費の一部負担 |
営業日 | 月曜日~金曜日 午前の部: 9:00~12:00 午後の部: 13:00~18:00 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日、年末年始 |
一日の利用定員 | 未就児10名、就学児10名 |
対象者 | 障害福祉サービス等受給者証をお持ちの18歳未満のお子さん |
---|---|
利用料 | 児童福祉法に基づく支援費の一部負担 |
営業日 | 月曜日~金曜日 午前の部: 9:00~12:00 午後の部: 13:00~16:00 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日、年末年始 |
一日の利用定員 | 未就児10名 |
2023/10/27 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/10/19 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/10/13 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/10/5 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/9/29 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/9/22 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/9/15 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/9/1 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/8/23 放課後等デイサービス ブログ更新しました
2023/8/17 放課後等デイサービス ブログ更新しました
27日の活動は 先日 秋を見つけに♪近くの公園まで散歩に出かけた時 拾ったどんぐりで製作を行いました🎶 どんぐりをハート💗の形に並べたり♪ どんぐりの帽子を階段状に繋げたりして置物を作る子 爪楊枝をニッパーで切った爪楊枝 […]
2023/10/30
19日の活動は『南部ふれあい広場』に行きました♪ コスモス畑に向かうと案山子が笑顔で迎えてくれました(^^)/ オレンジや黄色・ピンク色のコスモスが一面に咲き誇り♪秋の香りを満喫した子ども達 ☺ コスモスの花をお友達同士 […]
2023/10/23
12日・13日の活動は指先訓練のスタンプラリーを行いました♪ 子ども達は各コーナーでのねじ回し🔩や宝石・カード落としをクリアしてスタンプをget!! 最後のお楽しみBOX☆彡では「箱の中に何が入っているかな~❓」とドキド […]
2023/10/16
5日の課題は『壁面作り』と『コーナー遊び』を行いました♪ 壁面作りのテーマはハロウィーン🎃です♬ 子ども達はカボチャを紫色にしてみたり♪カボチャを背負ったコウモリ🦇を作る等 自分なりにイメージして製作していました(^_- […]
2023/10/10
29日の活動は『廃材遊び』を行いました♪ 今回は2人1組になって1つのものを作ってもらいました(^^)/ はじめに お友達と一緒に製作する時に気を付けることや用具の使い方を確認すると・・・ 子ども達は積極的に手を挙げて♪ […]
2023/10/02
言語聴覚士が個別の言語訓練を行い、機能の向上や発達を促します。
保育士が個々を大切にし、「じりつ」に向けた保育を支援します。
連絡帳を利用して、保護者の方とのコミュニケーションを図れるよう
取り組んでまいります。
じりつでは、ご家族・園や学校の方針を尊重しながら、お子さまのケアを一時的に代替すること
で、保護者の方のお力になれたら…という想いで施設を運営していきたいと考えております。
※当施設は、障がい者福祉サービス受給者証を交付後にご利用できます。
詳しくは、お住まいの地域の市役所または町役場にご相談ください。
見学は、受給者証がなくても、いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
じりつ1
自己評価表 保護者評価表 事業者評価集計結果 安全計画
支援プログラム(児発) 支援プログラム(放デイ)
じりつ2
自己評価表 保護者評価表 事業者評価集計結果 安全計画
支援プログラム(児発) 支援プログラム(放デイ)
じりつ3
自己評価表 保護者評価表 事業者評価集計結果 安全計画
支援プログラム(児発) 支援プログラム(放デイ)
じりつα
自己評価表 保護者評価表 事業者評価集計結果 安全計画
支援プログラム(児発) 支援プログラム(放デイ)