5月 17日 (火) ・18(水)放課後等デイサービスの療育の様子です
17日・18日の活動は それぞれのペースに合わせて『立体図の点描写』と『間違え探し』を行いました♪ 点描写では上下左右の一つとばしの斜めの線をまっすぐ引くことは難しそうでしたが・・・ 指で点を一つ一つ確認するなど 自分 […]
2022/05/23
お子さんの発達状況応じ、課題をとして、将来の社会生活習慣の向上、じりつを目指すサポートをしていきます。
13:00~ 送迎(学校にお迎えに行きます)
日常生活習慣の自立 | あいさつの仕方、手洗い・うがいや片づけ、食事のマナーや姿勢、お箸の持ち方など基本的な生活習慣の確立を図る。 |
---|---|
学習支援 | 分からないところや苦手なところを一緒に取り組みます。 |
個別訓練 | 個々の特性に合わせた療育を取り入れています。 (ビジョントレーニング、コミュニケーションアドバイスなど) |
集団訓練 | 集団で取り組める療育内容を月ごとに計画して行う。 1週間ごとに内容を発展させていき、個々が1ヶ月を通して向上できるように取り組んでいきます。 |
ソーシャルスキル訓練 | 遊びの中でお友達との関わり方やルール遊びを学んでいきます。 |
経験 | 買い物、施設見学(郵便局、消防署、大淀川学習館、工場など)、運動遊び(体育館利用)、戸外遊び(公園など)。 |
言語訓練(個別) | 言葉の理解や表現力の向上、発音面の向上を目指して行います。 自由遊び(お友達と関わりながら、相手の気持ちを汲み取れるように促します) |
16:40~ 帰りの会
17:00~ 保護者のお迎え・送迎
17日・18日の活動は それぞれのペースに合わせて『立体図の点描写』と『間違え探し』を行いました♪ 点描写では上下左右の一つとばしの斜めの線をまっすぐ引くことは難しそうでしたが・・・ 指で点を一つ一つ確認するなど 自分 […]
2022/05/23
9日・10日の活動は『新聞紙ジャンケン』をしました♪ ルールの説明をしっかり聞いた後・・・ 新聞紙を大きく広げ その上にのり いよいよゲームの始まりです!! 先生とジャンケンをして負けたら 新聞紙を半分に折っていきます( […]
2022/05/12
本日の活動は『母の日のプレゼント製作🎁』を行いました♪ 子ども達はお母さんの笑顔を思い浮かべながらプレゼントにするプラバンやビーズのブレスレットの製作に一生懸命取り組んでいましたよ(^_-)-☆ プレゼントを入れる箱作り […]
2022/05/09
11日・12日の活動は『牛乳パック製作』を行いました♪ 見本を見て ワクワクしながら製作に取りかかっていた子ども達(^^♪ 手先を器用に使い ゴミ収集車に積んであるゴミ箱やホウキ🧹・ちりとりまで作ったり・・ どの部分に切 […]
2022/04/19
4月になり新年度がスタートしました!! じりつでも気持ちを新たに自分のスペースに掛けるネームプレートを新しく作りました♪ 子ども達はそれぞれが気に入っているイラストや絵を切り抜いて 個性的なネームプレートを完成させていま […]
2022/04/08